本日のキュリアス

5596

 

 

上質な素材に拘り作られているJIGSAW(ジグソー)のタートルネックニットです。

肌触りが良い、保温性に優れた一枚です。

 

 

 

 

素材はニュージーランド産のメリノウールを採用。

メリノウールは羊毛の中でも最高級とされるウールでメリノ種の羊からとれます。

中でもニュージーランド産のメリノウールは、繊維が地球上で最も長く、強く、白いのが特徴です。

それは耐久性があることを意味し、時間が経っても柔らかいままで毛玉にもなりにくい特徴があります。

 

 

 

 

他のウールとメリノウールの決定的な違いが肌触りです。

シルクにも例えられるメリノウールは、光沢感にも見られる特有のヌメリ感があり、しっとりと肌に馴染みます。

 

 

 

ジャケットとの合性も抜群です。

チクチクしないので素肌に着用しても問題ありません。

着心地の良さをぜひ体感してみてください。

 

 

 

JIGSAW

NZ MELINO MOSS STITCH TURTLE NECK PULL-OVER

ニュージーランドメリノウールタートルネックニット

[JGK-15-07]

価格:17,064円(税込)

 

 

 

 

  


 

 

 

こちらもキャッシュウールを採用したボーダーニットです。

JIGSAWらしい、シンプルで合わせやすいニットです。

 

 

 

 

カラーは、NAVY/WHITEとCHARCOAL/GRAYの2色になります。

肌触りが良く、チクチクしないのでタートルネックが苦手という方もストレスなくお使い頂けます。

保温性に優れた一枚です。

 

 

JIGSAW

CASHWOOL BORDER TURTLE NECK PULL-OVER

キャッシュウールボーダータートルネックニット

[JGK-15-11]

価格:\14,904(税込)

 

 

 

 

 

  


 

 

 

上質な素材に拘り作られているJIGSAW(ジグソー)のパネルボーダークルーネックニットです。

肌触りが良い、保温性に優れた一枚です。

 

 

 

 

 

素材はキャッシュウールを採用しています。

キャッシュウールは、シルクのような光沢と、カシミヤに似せたやわらかな風合いをもつゼニアバルファ社の高級素材です。

チクチクしない生地感、毛玉ができにくいのも特徴の一つです。

JIGSAWらしい素材に拘ったニットです。

 

 

JIGSAW

CASHWOOL PANEL BORDER CREW NECK PULL-OVER

キャッシュウールパネルボーダークルーネックニット

[JGK-15-10]

価格:\14,904(税込)

 

 

 

  


 

Quriousのパンツの中でも“これだけは持っていたい”と思わせてくれるFOBのヴィンテージトラウザー。

 

理由は強固な作りと経年変化。

穿けば穿くほど味わい深くなっていく生地感はデニムにも負けないくらい経年変化を楽しめます。

 

今日は約2ヶ月ヴィンテージトラウザーをガンガンに穿き込んだキュリアスクルーが遊びに来てくれたので、新品時のモノと比較検証。

 

まずは全体を比較。

こちらが新品時。

硬さの伺えるシルエットに光沢すら感じるキレイな印象。

こちらが約2ヶ月ガンガンに穿き込んだ同一アイテム。

はい。そうなんです。ヴィンテージトラウザーはかなり早い段階から経年変化を体感できます。

 

色合いも変われば、体に馴染んでいくことによって生地感すら変わります。

 

この風合いの大きな理由はFOB特有の“スレン染め”と “綾崩れ”。

 

 

スレン染めとは現在使われている代表的な染料ではなく、

当時使われていたスレン染料(VATDYE)によって染め上げることを言います。

 

まさに1940年代当時と同じ染め方。

 

この特別な染め方によって現代のチノとは異なる当時の風合いを再現。

穿けば、穿くほどこの風合いは増していきます。

 

しかも糸を芯まで染めていないのでヴィンテージウェア同様白っぽく色落ちしていきます。

すでにポケットの縁は白くなっていることが確認できます。

 

 

ちなみに新品時はこちら。

比較すると、生地に表情が出ているのが一目瞭然。

 

もうひとつの大きな理由の“綾崩れ”とは織物の欠点の一種。

 

綾織・物の場合、製織中に何らかの原因で織機の一部の関口が妨げられ、

それによって正常な綾組織とならず、綾田が崩れた欠点のこと。

 

画像でいうと縦に入った引っかき傷のようなものが“綾崩れ”になります。

 

こちらも1940年代当時の生地を再現。

当時の欠点まで再現するFOBの職人魂流石です。

 

 

こちらが新品時。

 

チノパンは右斜め上から左斜め下に綾がはしっているのですが、

その綾が崩れている事によって上から下に引っかき傷のような縦線が走っているのが“綾崩れ”です。

 

画像ではなかなか確認しづらいですが、実際手に取ると新品状態からかなり“綾崩れ”が確認できます。

 

この“綾崩れ”が“スレン染め”にさらに拍車をかけ生地に表情が出てきます。

 

 

後姿もご覧のとおり。

もはや同じ生地とは思えないほどの経年変化です。

 

 

こちらが新品時。

 

 

しかも、存分に経年変化を楽しめるように作りも頑丈そのもの。

経年変化を楽しみながら何年も履きこみたいパンツ。

 

こんなパンツが数本あったら10年はパンツを買わなくて済みそうです。

 

どんどんダメになるパンツではなく、どんどん好きになるパンツ。

FOBのヴィンテージトラウザーはそんなパンツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  


 

新しく取り扱いをスタートたCANDY DESIGN & WORKS【キャンディ デザイン ワークス】。

店頭に並べると圧巻の雰囲気でした。

数々のブランドのアクセサリー製作に携わったデザイナー川本治朗が、

2010年に日本の神戸にてスタートしたアクセサリーブランド。

現代では失われた古き時代の音楽・デザイン・スペックをもとに

従来の加工方法に捉われずに造られた作品は、スタイリッシュでありながらも懐かしさを感じさせる。

1920’s~1930’sのモノやディテールにフォーカスしリングやキーホルダー、ウォレットコードなどを製作。

ブランドコンセプト。

 

過去の工業製品、ハードウェアなどのデザイン、スペック等を再利用し独自の感覚で現代的に表現しています。

 

手作業で行っていた技法が現代では機械化され製品自体のクオリティーは上がったのですが、その技法が持っている本来の良さ、独特の荒さ、ひずみなどが表現されていない様な気がします。

 

candy design&worksでは素材の持つ本来の良さ、加工における独特の荒さなどを出来る限り表現し、少し使いにくいかもしれないけれど、愛着の持てる商品を提供しています。

ブランドコンセプトにも書かれていますが、キャンディーデザイン ワークスは少し使いづらいかもしれません。

しかしながら、そこに惹かれ、愛着が湧いていきます。

もちろんすべて日本製。

 

キャンディーデザイン ワークスにも日本の職人さんの魂を感じることができました。

プライスも手頃でプレゼントにも良さそうです。

僕も早速購入。

特になんとも思っていなかった鍵に対し、間違いなく愛着が湧きました。

ポケットやバッグからこんなキーホルダー出てきたらいい感じじゃないですか?

 

お気に入りのアイテムの仲間入りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  


 

 

昭和47年に誕生したヒューストンからインナーベストの到着。

 

シャツの上に着るだけでOK。

 

ニットの上からでもOK。

 

 

もちろんジャケットの下にもOK。

 

しかもリバーシブル。

 

 

こちらのカラーも合わせやすそう。

 

 

ダウン80%、フェザー20%。

保温性も十分。

 

毎日着そうなくらいの利便性。

 

 

専用バッグが付きます。

畳むことでコンパクトになり、持ち運びも便利。

 

 

ヒューストン 【HOUSTON】

REVERSIBLE INNER DOWN VEST

リバーシブルインナーダウンベスト

¥9、612(税込)

 

 

 

 

  


 

 

ヒューストンから毎年恒例の肉厚生地のサーマルが到着。

 

アメリカ軍の寒冷地用のアンダーシャツ(EXTREME COLD WEATHER)。

通称サーマルシャツ。

 

HOUSTONオリジナルサーマルを採用しており、肉厚で丈夫な上、着心地グッド。

やはり生地から作り上げるメーカーはいい洋服作ります。

 

昭和47年創業のヒューストン。サスガです!!

 

 

サーマルは“熱の、温度の、暖かい”などという意味です。

 

生地にある凹凸が特徴的で、この凹凸が保温性を高める重要な役割を果たしています。

 

凹んでいる部分と肌で小さな空気の部屋を作ることで保温性を高めています。

 

 

 

首周りや袖、リブなどは3本針フラットシーマで縫われています。

強度があり、縫い目が肌に当たらない優しい縫製です。

 

少し着ただけで首元ビョンビョンなんてことありません。

丈夫そのもの。安心して下さい!!

 

 

しかも普通のサーマルはピタピタのサイズの為、あくまでインナー用ですが、

ヒューストンのサーマルはスウェット感覚で1枚で着ても雰囲気のよいサイズ感。

 

インナーベストなどと合わせてもご覧の通りのよい雰囲気。

 

温かくて、1枚で着てもカッコイイ。

好アイテムです。

 

 

ヒューストン【HOUSTON】

HEAVY WEIGHT THERMAL C/N TEE

ヘビーサーマル C/N ロングスリーブTee

¥5、292(税込)

 

 

 

 

  


 

 

JIGSAW定番のフルジップスウェットパーカも再入荷です。

欠けておりましたサイズが揃いました。

 

 

 

 

柔らかで肌触りの良いコットン100%素材のスウェット生地です。

裏地は起毛素材になっており、保温性に優れています。

程よく厚みのある生地はしっかりとした質感で、毎日着ても形崩れを起こしにくく、着るほどに馴染んでいきます。

 

 

 

 

シンプルで着やすく、毎日着られる丈夫な素材、着心地のいい素材を常に追求し、

どんなスタイルにも溶け込み、またどんなスタイルにも欠かせない存在を目指しているJIGSAW。

1着あると重宝するパーカです。

 

 

 

JIGSAW

MELANGE FLEECE ZIP HOODY

メランジフリースジップパーカ

価格: 11,664円(税込)

 

 

 

  


 

 

アップランドベストと合わせて、インナーベストも再入荷です。

中綿にプリマロフトを採用した保温性に優れたインナーベストになります。

 

 

 

 

 

プリマロフトは、アメリカ国軍の要請を受けたALBANY社が開発した、羽毛に代わる画期的な超微細マイクロファイバー素材です。

羽毛のように軽くて暖かい保温性と柔軟性を発揮するだけではなく、羽毛にはない撥水性も発揮する高機能素材です。

それまでにはない画期的な機能性(断熱・防寒テクノロジー)とどんな環境でも使える高い実用性を兼ね備えた画期的な人工羽毛です。

現在では世界の500を超える有名スポーツブランドや高級アパレルブランドが、高級グースダウンに代わる新素材としてプリマロフトを採用しています。

 

 

 

 

 

ジャケットとの合性も抜群。

使い勝手の良い防寒アイテムです。

class-5らしい70年代のオーセンティックなディティールが散りばめられているのもポイントです。

 

 

 

class-5

REVERSIBLE NORTHWEST VEST

リバーシブルノースウェストベスト

価格: 15,984円(税込)

 

 

 

  


 

 

60/40クロスを採用したアップランドベストが再入荷です。

 

 

 

 

ハンティングウェアらしい、抜群の収納力を誇ります。

カットソーやシャツ、ジャケットなどとの合性も良いですね。

class-5らしい、クラシックな空気感があります。

 

 

class-5

Upland Vest

価格: 13,824円(税込) 

 

 

 

  


 

 

新しく「CANDY DESIGN & WORKS」 の取り扱いをスタートしました。

 

 

 

CANDY DESIGN & WORKS【キャンディ デザイン ワークス】


過去の工業製品、ハードウェアなどのデザイン、スペック等を再利用し独自の感覚で現代的に表現しています。

手作業で行っていた技法が現代では機械化され製品自体のクオリティーは上がったのですが、その技法が持っている本来の良さ、独特の荒さ、ひずみなどが表現されていない様な気がします。

candy design&worksでは素材の持つ本来の良さ、加工における独特の荒さなどを出来る限り表現し、少し使いにくいかもしれないけれど、愛着の持てる商品を提供しています。

 

 

 

どこか懐かしく、温かみがあります。

ブランドコンセプトにも書かれていますが、キーホルダーとしては少し使いづらいかもしれません。

でも、そこに愛着が生まれるような気がします。

日本製。

 

 

 

 

  


 

 

 

 

 

JIGSAW(ジグソー)定番のクルーネックスウェットシャツです。

大人の普段着としてお使い頂けるベーシックなスウェットです。

 

 

しっかりとした厚みのあるスウェット生地を採用しています。

ガシガシ着ても型崩れしづらい、しっかりとした生地感です。

自然と選んで毎日着てしまうような、そんな1着です。

 

 

JIGSAW

HEAVY WEIGHT FLEECE CREW NECK PULL-OVER

ヘビーウェイトクルーネックスウェットシャツ

価格: 10,584円(税込)

 

 

 

 

  


 

 

サプライズでインディアンジュエリーバイヤーのK氏が緊急来店。

 

今回はついこの間キュリアスにも遊びに来てくれたブルースモーガン氏の作品を中心にジュエリーをピック。

 

 

僕もブルースモーガン氏のバングルを購入してから約2年経ちました。

 

自分のつけているインディアンジュエリーのアーティストと直接会えるなんて最高の機会でした。

 

一生大切に身につけます。

 

 

 

 

  


 

 

アメリカ軍のファティーグカーゴパンツをモディファイした、本格的なカーゴパンツが再入荷。

太すぎず合わせやすいシルエットです。

経年変化を楽めるのもポイント。

長くご愛用頂けるカーゴパンツです。

日本製。

 

 

再入荷

FOB FACTORY

CARGO PANTS

カーゴパンツ [F0422]

価格: 18,360円(税込)

 

 

 

生地メーカー、工場、ブランドの最大限のパフォーマンスにより生産された、

FOB FACTORYの F1133 セルビッチデニム 5Pパンツです。

本格的な色落ちが楽める岡山メイドのデニムです。

欠けていましたサイズが揃いました。

 

 

再入荷

FOB FACTORY

SELVEGE 5P

セルビッチデニム5ポケットパンツ [F1133]

価格: 14,040円(税込)

 

 

 

 

  


 

 

 

 

 

 

 

 

class-5(クラスファイブ)のダスターコートが入荷です。

ダスターコートは埃避けに着る軽いコートのことで、1870年頃に登場しました。

 

 

 

巻き縫いを多用して作られている、class-5らしいアイテムです。

インナーベストと合わせれば秋〜春の3シーズンお使い頂けます。

ディティールや縫製などの細かなコダワリもポイントです。

詳しくは商品ページで確認してみて下さい。

 

 

 

class-5

DUSTER COAT

ダスターコート [C5-224]

価格: 10,584円(税込)

 

 

 

  


 

 

 

 

 

ホンマが約1年ガシガシ穿き込んだグリームのデニム

最高にいい色に育ちました。

 

やっぱり自分でワンウォッシュの状態から穿き込んだデニムは最高にカッコイイ。

 

 

グリーム.のロット211の最大の特徴であるコアヤーンを用いたステッチはやはり切れませんでした。

しかも糸の表面には綿糸が巻かれているため糸自体も色落ちしいい表情出してます。

 

コアヤーンってサイコウヤーン!!

 

 

冗談はさておき、こちらのデニムは店頭で色落ちサンプルとして展示しています。

購入した数年後の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

  


 

 

ホンマはアイビーリーグの歴史を知ってホワイトのピケパンを穿き始めました。

 

 

セキヤはそんなホンマを見て、近頃白パンの着用率があがりました。

 

理由はひとそれぞれですが白パンは穿いてみるとホントに便利。

とにかく合わせやすく、靴もキレイに見えます。

 

穿く前は汚れが気になると思っていましたが、穿いてみると以外に気にならないものですね。

今では何を穿こうか困った時の白パンという感じ。ガシガシ着用してます。

 

完全に食わず嫌いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  


 

 

JIGSAW(ジグソー)からタートルネックのニットが到着。

 

ウール100%なのに素肌に着たいくらいの優しい肌さわり。

 

毛足がとても短いので毛玉にならないタイプ。

 

 

ジャケットの下に着るだけで大人のニットスタイルの完成。

 

 

JIGSAW (日本)

CASHWOOL BORDERTURTLE NECK

¥14,904(税込)