本日のキュリアス

5596

 

今日は気温が急に下がり肌寒い一日。

そろそろウールなどの冬素材のジャケットが気になる季節突入といった感じでしょうか?

 

 

そんな中、ナイスなタイミングで入荷してきたSONTAKUの冬素材のジャケット達。

WEB SHOPにも出揃いましたので、チェックしてみて下さい。

 

 

こちらはコットンウールメルトンを使用したSONTAKU新作のジャケット

 

生地は柔らかく肌触りの良いコットンウールメルトン。

 

柔らかくて温かい。

 

インナーベストとの合わせもいい雰囲気。

 

 

こちらはケンプツイードを使用したSONTAKU新作のジャケット

 

ケンプツイードはウールの中でも丈夫で破れにくく、保温性に富んでいるのが特徴。

 

ケンプツイードならではの生地の高級感ある表情が良い雰囲気。

 

最後を飾るのはハリスツイードを使用したSONTAKU(ソンタク)新作のジャケット

 

 

ハリスツィードの生地は数々の有名ブランドで使用されている、英国の高級生地。

 

 

スコットランドのアウター・ヘブリディーズ諸島のハリス地方で

伝統ある職人たちが羊の新毛を手で紡いだ糸で手織ったものがハリスツイードと呼ばれています。

 

 

100年以上もの歴史と風土が詰まったスコットランド伝統の毛織物「ハリスツイード」。

その伝統と格式を重んじたハリスツイードに日本のモノ作りの魂が入ったジャケットは特別なアイテム。

 

 

どのジャケットも自信を持ってオススメ出来るアイテム。

是非実際に手にとって見ていただきたいです。

 

 

 

 

  


 

 

連休中大好評のオーガストルーツ【August Roots】のパーカ

 

グレイの他にグリーン、ブラックも連休前に到着。

 

シャツロンTの上からアウターとしても良し。

ジャケットの下に着てフード出し、インナーとしても楽しみたい。

 

これは手にとって実際に触れていただきたい。

目を奪われるのはヴィンテージディティールだけでなく、生地の表情・質感。

 

“ふわふわ”です。

 

 

 

 

 

 

 

 

  


 

 

 

WebShop 更新

 

SONTAKU

COTTON WOOL MELTON 3BUTTON JACKET

コットンウールメルトン3つボタンジャケット

 

 

柔らかく肌触りの良いコットンウールメルトンを採用したソンタクの新作ジャケット。

 

メルトンとは、生地を仕上げる際に、織物の組織を密にして表面を毛羽で覆い、フェルトのように仕上げたものです。

高い撥水性と反発力を持ち、丈夫で保温性に富んでいます。

 

 

合わせを選ばないベーシックさと、洗練されたシルエット。

気張らない着心地で毎日お使い頂けるジャケットです。

 

 

  


 

 

HIGHLAND 2000

 

100年以上の長い歴史を誇るイギリスのKNITメーカー「ハイランド2000」。

高品質を維持する為に今でもイギリス地方で少量生産を続けています。

ブリティッシュウールを使ったハンドニットは品質が良く、非常に保温性が高いのが特徴です。

 

 

 

良質なブリティッシュウールのみを厳選して使用しています。

コシがあって柔らかい、最高級のニットを使用したニットキャップに仕上がっています。

被り心地も良く、保温性も抜群です。

 

ネイビーとブラックの2色展開です。

こちらも近日WebShopにアップ予定です! 

 

 

 

  


 

 

Vintage Works(ヴィンテージワークス)より、クロムエクセルを贅沢に使用した、ロングウォレットが入荷です。

クロムエクセルは、シカゴのタンナー、ホーウイン社を代表するレザー。

もともとワークブーツ用に仕立てられた革で80年以上変わらぬ製法で作り続けられています。

レザーの中では水にも比較的強く、経年変化が楽しめます。

 

 

 

 

ファスナーはユニバーサルのビンテージタイプを採用。

綿テープを使用しているので、革と共に経年変化を楽しめます。

お札入れには片側のみマチを付け 取り易さを追求、小銭も間口を広く設計されています。

 

 

 

 

カード入れは全7枚、伸びやすい革を考慮し下部の5枚はややタイトなサイズ感。その裏にも収納があります。

 

 

 

 

カラーは「OIL NAT」と「V BLACK」。

詳細は改めてWebShopにアップします。

 

 

またこの他にも前回ご好評頂きました、クロムエクセルのレザーウォレットのブラウンが入荷しています。

こちらも近日アップします。

 

 

楽しみにお待ちください!

 

 

  


 

ソンタク【SONTAKU】KEMP TWEED 3BUTTON JACKET ケンプツイード3つボタンジャケット

WEB SHOPにアップしました。

 

 

生地はケンプツイードを採用。

ケンプ(kemp)は一般に死毛と呼ばれる羊毛の粗い毛です。

生地表面の白髪のように見える、つんつん飛び出している毛のことで、

素朴な味わいを出すのにも一役買っています。

 

ツイードの王様「ハリスツイード」もケンプが混ざっています。

 

ケンプツイードはウールの中でも丈夫で破れにくく、保温性に富んでいるのが特徴。

 

来年も再来年も、そのまた先も愛着をもって着ていただけるアウターです。

 

 

 

 

  


 

 

 

 

WebShop 更新

 

SONTAKU

HARRIS TWEED 3 BUTTON JACKET

ハリスツイード3つボタンジャケット ブルーチェック

 

 

数々の有名ブランドで使用されている、英国の高級生地「ハリスツイード」を使用したジャケットです。

スコットランドのアウター・ヘブリディーズ諸島のハリス地方で伝統ある職人たちが羊の新毛を手で紡いだ糸で手織ったものがハリスツイードと呼ばれています。

 

上品な雰囲気でありながら、SONTAKUらしいカジュアルに着用出来るジャケットに仕上がっています。

 

 

 

  


 

戦後の日本と共に歩み、昭和47年に誕生したHOUSTON(ヒューストン)からインナーダウンベストが到着。

 

素材はダウン60%、フェザー20%でヌクヌク。

 

ハンドウォーマーポケットも嬉しいディティール。

ちょっとそこまで出かける際などにこういったポケットがあるとホントに便利。

そして、まさかのリバーシブル仕様。

リバーシブルとはいえ、こっちのカラーで着ることはないな。

と始めは思っていても、いざ着てみたらこっちもいいね!的なことがおこるのがリバーシブル。

リバーシブルって素敵!!

 

ちなみにこちらのベストは両面とも合わせやすそうなナイスカラー。

こちらの面もハンドウォーマーポケット完備。

購入してウキウキ気分で家に到着後、こっちはポケットあったけど、こっちの面はポケットない。。。ショボン。

なんてことはありません。

冗談はさておき、薄手で柔らかくジャケットやコートの中に着やすいインナーダウンは着まわしのきく好アイテム。

重ね着苦手な方も安心して着ていただけます。

 

 

 

 

 

 

 

  


 

店頭での人気アイテムクラシックヘンリーもオーガストルーツ【August Roots】から再入荷。

 

このアイテムの良さはやはり生地の表情。

 

ジンバブエコットンの自然ムラを強調する為に、もう1種類の糸をブレンドした

オーガストルーツ【August Roots】オリジナルの天竺素材は洋服に独自の表情を与えてくれています。

 

また、太番手のスラブ糸を使って丸胴で編む機械が希少すぎるため、

このジンバブエスラブ天竺のためだけに編み機まで改造してつくっています。

 

何年も着れるよう丈夫につくり、

何年も着て経年変化まで楽めるようにつくられているオーガストルーツ【August Roots】。

ヘンリーTシャツの顔となるボタンはキャッツアイ。

手間暇かかる裾の天地引きは日本の職人の誇り。

抜群の強度を実現。

袖口はリブ仕様。

上にシャツやジャケットを羽織る時に重宝するディティール。

Quriousの看板スタッフであるマネキンも現在愛用中。

SONTAKUのスッキリシャンブレーとの合わせは流石の一言。

冗談はさておき、今回の再入荷で欠けかけだったサイズも揃いましたので是非店頭で確認してみて下さい。

 

ロンT1枚だって何年も愛用し、愛着が湧くものがある。

オーガストルーツ【August Roots】のクラシックヘンリーはそんなアイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  


 

パーカと一緒にクルーネックのスウェットもオーガストルーツ【August Roots】から届きました。

裏表に汗止めのガゼットを備える両Vガゼットは1920年代末から使われたとされるディティール。

しかもVの真裏側の生地と枠の外の生地が別になっている“はめ込みタイプ”。

 

ヴィンテージの香りをビシバシ感じとれます。

袖は前から見るとセットイン。

後ろから見るとラグランの通称スプリットラグラン。

 

前身はコンパクトなセットインにしスッキリとした印象を持たせ、

後ろは動きやすさを考慮した使用が必要な時に動くように工夫されています。

こちらのリブも針抜きリブ。

 

こちらも抜かりなしの“コダワリ”を感じ取れます。

 

デニムとさっくり合わせるスタイルから、

中にシャツを着て、その上にSONTAKUのジャケットを羽織るスタイルまで活躍します。

 

ずっと着ていたいスウェット。

何年も着用したらさらにカッコよく育ちそうです。

 

MADE IN JAPAN。

 

 

 

 

 

 

  


 

 オーガストルーツ【August Roots】からクラシックなジップパーカが到着。

待ちに待っていた入荷だっただけにテンション上がりました。

画像の通りの3枚接ぎのフード。

この使用が着用時に立体感あるカタチを形成します。

袖は楽チンなラグラン使用。

 着まわしやすいユニバーサルのダブルジップ。

ファスナーの歯を玉縁によって隠す、クラシックなディティールであるムシ隠しがたまりません。

リブもヴィンテージを再現する為に、編み機自体を改造し表現した針抜きリブ。

裏起毛でヌクヌク。

 

シンプルで着まわしの効きそうなアイテムほどコダワリを感じとれるものが好きです。

デニムでもチノでもカジュアルなパンツとならどんなスタイルとも相性良し。

 

流行り廃りなく、ずっと着ていたい大人なパーカ。

まだまだ語れるディティール満載のアイテムなので是非店頭で確認してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

  


 

 

 

 

 

 

展示会やオーダーの締め日などが続きなかなか商品紹介が出来ない状態でしたが

ようやく今日から写真を撮り始めることが出来ました。

 

 

ブランドの沢山の“思い”が詰まったアイテムを

一点・一点大切にWEB SHOPにアップしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

  


 

 

SONTAKUからハリスツイード15AWの新作チェックを使用したジャケットも到着。

 

 

アンコン仕立て。

3つボタン段返り。

後身返し。

3パッチポケット。

センターベントもなし。

 

 

デニムやチノ、その他Quriousで展開しているカジュアルなパンツと相性抜群。

何の気負いもなく羽織れるカジュアルなジャケット。

もちろん靴も選びません。

 

 

普段着に最適。

こういった着まわしやすいアイテムはありがたい存在です。

 

 

 

 

  


 

 

SONTAKUからインディゴのブロードを使用したセミワイドカラーのシャツが到着。

 

 

近頃はBDシャツの入荷ばかりだったので新鮮。

セミワイドカラーとは衿羽の開きがレギュラーよりも広く90°前後のモノ。

レギュラーカラーよりも首周りがスッキリ。

 

 

デニムやチノなどQuriousで展開しているカジュアルなパンツとも相性良し。

スウェットパンツなどでもいいですね。

 

 

SONTAKUのシャツは合わせるパンツを選ばない着まわしのきく

Quriousにはなくてはならない定番アイテム。

 

 

SONTAKUのシャツの上に着ているクラス5のノースウエストベストもいい感じ。

この上からジャケットやコートを羽織れば真冬も乗り切れそうです。