本日のキュリアス
5596件
日本のdisce gaudere 【ディスケ ガウデーレ】と共に、
英国のハイランド2000も店頭で好評。
チクチク感が少ないのでとても被りやすい。
この凹凸もいい雰囲気。
今回入荷したアイテムはすべて表側にいつものブランドタグが付きます。
普段であれば裏側にひっそり付いているものなのでなんだか新鮮。
さすが看板スタッフ。
なんでも似合います(笑)
HIGHLAND2000 BOB CAP ¥4、900 (+TAX)
disce gaudere 【ディスケ ガウデーレ】からいつものニットキャップが到着。
もはや何度目の再入荷なのかわかりません。
今では限られた台数しかない旧式の手横編み機で作られている
disce gaudere 【ディスケ ガウデーレ】の帽子達。
生産は50余年に渡り日本の帽子を作り続けてきたニット帽専門の国内工場。
帽子職人が昔ながらの機械で作り上げたニット帽は、
最新のコンピュータ化された機械では決して出すことのできない、
手作業ならではの“温かみのある風合い”で、なんとも言い難い“味”があります。
バイイングの理由はまさに“それ”。
一日中被ってもストレスにならない“優しい被り心地”もQuriousポイント高めです!!
カラーも豊富に揃っていますので是非店頭で確認してみて下さい。
早速Quriousの看板スタッフもご愛用。
ディスケガウデーレ【disce gaudere】綿混ミリタリーワッチ¥2、800(+TAX)。
MISTICKS(ミスティックス)
ミスティックスは、1969年にアメリカのサンフランシスコで生まれたインセンス老舗ブランドです。
クオリティの高い香油をふんだんに使用し、ピース&ハーモニーをコンセプトに作られたハイエンドのインセンスを展開しています。
Quriousの定番インセンスとして取り扱っています、MISTICKS(ミスティックス)が再入荷です。
今回の入荷は、ジャズベリー以外の香りも入荷しています。
どちらも入荷は数年ぶりになります。
こちらはJazzberries(ジャズベリー)。
開店以来ずっと取り扱っています、Quriousの定番インセンスです。
新鮮なラズベリーでジャムなどをつくるときのようなジューシーで甘酸っぱい香り。
完売していました、スティックタイプ、ミスト、ディフューザーを再入荷しました。
こちらはIndian Summer(インディアンサマー)。
久しぶりの入荷になります。
ウッディでドライな夏の香りです。
スティックタイプ、ミスト、ディフューザーを入荷しました。
こちらはRAIN FOREST(レインフォレスト)。
こちらも久しぶりの入荷になります。
ほのかな酸味が心地よい、穏やかな熱帯の森林をイメージした香りです。
こちらもスティックタイプ、ミスト、ディフューザーを入荷しました。
久しぶりのインディアンサマーとレインフォレストです。
今後、Quriousの定番として取り扱っていく予定です。
テスターも準備しておりますので、ぜひ店頭で香りをチェックしてみて下さい。
Vintage Works【ヴィンテージワークス】Leather Wallet クロムエクセルロングウォレット
をWEB SHOPにアップしました。
オトコ心をくすぐる無骨な雰囲気がいい。
素材は、もともとワークブーツ用に仕立てられた革であるホーウィン社のクロムエクセルを使用。
このレザーは80年以上変わらぬ製法で作り続けられています。
レザーの中では水にも比較的強く、経年変化が存分に楽しめます。
ガシガシ使って数年後の姿を見てみたい。そう思わせるレザーの質感。
カードポケットは片側に5ヶ所、中央に2ヶ所の計7カ所。
抜群の収納力と使いやすさが特徴。
無骨でオトコくさい雰囲気ながら、丁寧で繊細なステッチ。
コバのキレイな仕上げにも丁寧な仕事を感じ取れます。
Vintage Works(ヴィンテージワークス)は、熟練の職人の手作業を重んじた、
極めて信頼性の高い製品を製造する事を20年経った今でもかたくなに守り続けています。
日本の職人の“思い”や“技術力の高さ”を感じ取れる財布です。
Vintage Works【ヴィンテージワークス】Leather Wallet クロムエクセルロングウォレット
現在発売中のBegin12月号。
SONTAKUのホールガーメントのニットが見開きで掲載されています。
着用することで感じられる“着やすさ”はホールガーメントならでは。
幅広いシーンで活躍。
Beginは他のアイテムと何が違うのか?を明確に書いてくれる個人的にもよく読む雑誌。
ソンタク【SONTAKU】SHETLAND CREW NECK SWEATER シェットランドウールクルーネックセーター
何年も着続けたいニットです。
WebShop 更新
すでにブラックは入荷しておりましたが、生産中でしたブラウンも入荷しました。
シカゴのホーウィン社を代表するレザー、「クロムエクセル」を使用したウォレットです 。
もともとワークブーツ用に仕立てられた革で80年以上変わらぬ製法で作り続けられています。
レザーの中では水にも比較的強く、経年変化が楽しめます。
その「クロムエクセル」を使い、熟練の職人が手作業で1点1点丁寧に製造しています。
高い品質のモノ作りを20年経った今でもかたくなに守り続けている、Vintage Works(ヴィンテージワークス)。
毎日使うモノにちょっとしたコダワリがあると、格好良いなと思います。
WebShop 更新
INDIGO HEATHER GRAY CHECK NEL B.D SHIRT
こちらもSONTAKU(ソンタク)のシーズンアイテムです。
インディゴ染めされた糸を使用したネルシャツになります。
こちらも着用を繰り返すことで風合いが増す、経年変化を楽める1着です。
WebShop 更新
INDIGO CHECK BROAD SEMI WIDE COLLAR SHIRT
SONTAKU(ソンタク)のシーズンアイテム、インディゴ染めされたチェックシャツです。
衿はセミワイドカラー仕様。
別名、イングリッシュスプレッドカラーとも言います。
英国的な気品漂うシャツです。
張り感のある打ち込み良いブロード生地をインディゴ染めしています。
着用と洗濯を繰り返すことで風合いが増していきます。
着ていくことで愛着が増す、経年変化が楽めるシャツです。
SONTAKUの定番シャツが再入荷しました。
シーズン問わずお使い頂けるのが魅力です。
こちらはオックスフォードボタンダウンシャツ。
ホワイトとストライプが再入荷です。
Oxford gingham check b.d shirt
こちらはオックスフォードのギンガムチェックシャツ
今まではブルーのみの取り扱いでしたが、新しくレッドも入荷しました。
こちらは後日WebShopに掲載します。
こちらはブロードボタンダウンシャツ。
ホワイトとストライプが再入荷です。
サイズも揃っています。
こちらはオックスフォードラウンドカラーシャツ。
今まで、ホワイト×サックスとホワイト×Stブルーの展開でしたが、新しく無地のホワイトが入荷しました。
こちらも近日WebShopに掲載します。
こちらは新スッキリシャンブレーワークシャツ。
SONTAKUの拘りが詰まったワークシャツも再入荷です。
サイズ揃ってます。
以上がSONTAKU定番シャツの再入荷になります。
この他にもデニムシャツやネルシャツなども入荷しています。
こちらも近日改めてご紹介します。
入荷したてのSONTAKUのバンドカラーシャツ。
なんだか流行っているそうですが、Qurious(キュリアス)で入荷させた理由は“歴史あるシャツだから”。
バンドカラーシャツは、首元にバンドを一周させたデザインが特徴のシャツ。
歴史のもっとも古いシャツだと言われており、1300年頃のフランス、
ノルマン地方の貴族によって発明されたと言われています。
バンドカラーシャツは襟のないシャツですので、普段は作業着などに使い、
正装のときに襟を付けて着るという一枚二役をこなすシャツでした。
普段デニムやチノなどの多い僕には、
作業着として使われていた襟なしのシャツという歴史にグッときます。
縫製はいつものSONTAKU。
袖付や脇はシングルニードルの本巻き伏せ。
細かいこと抜きにするとキレイで頑丈。
そしてシャツらしい。
ガンガン着てOK!!
ながく着用するならタフでシャツらしいシャツがいい。
SONTAKUはそんなシャツを真面目につくってくれる頼れるブランド。
生地もいつも通りのザラっとした厚手のオックス。
とてもシャツらしい、いい生地。
ガンガン着用して、ガンガン洗ってOK!!
とにかく丈夫!!
それがSONTAKU。
流行りとしてではなく、来年もその先もずっと着用していたいシャツ。
SONTAKUのバンドカラーシャツはそんなアイテムです。
初めて着用したときは“感動”しました。
ホールガーメント。
通常ニットウェアは、前身頃、後身頃、袖といった別々のパーツを
編んだ後で一緒に縫い合わせてできています。
対照的にホールガーメントニットウェアは一着まるごとの状態で、
編み機から直接、立体的に編成されます。
そのため、ニット本来の手触りと軽さを引き立てる理想のニットウェアと言えます。
実際に着用した時の利点としては
○ ごわつき感をもたらす縫い目をなくすことで、着心地がよくなる。
これは子供服や非アレルギー衣料においても効果的。
○ ニット生地の伸縮性を損なう縫い目を省くことにより、
ストレッチ性に富んだ動きやすい製品に仕上がる→着心地がいい。
○ シームレスに一着編成することで製品全体的に張力が分散され、
肩こりなどの原因となる部分的な圧迫感が減ります→着心地がいい。
とにかく着心地がいいSONTAKUのホールガーメントのニット。
流行り・廃りなく来年も、そのまた先も着ていたいアイテムだからこそ、着ていて気持ちいいものがいい。
WebShop 更新
英国羊毛をブレンドしたシェットランドウールで編まれた、SONTAKU(ソンタク)のクルーネックセーター。
ホールガーメントで編立された着心地の良い1着です。
英国羊毛は世界中のウール産出量の内、僅か3%と非常に希少価値の高い羊毛です。
厳しい自然環境で育った英国羊毛は繊維が長く、クリンプ(毛の縮れ)が緻密で嵩高があるため、スポンジ性、弾力性、保温性、軽量性に優れ、糸質は強く、丈夫で耐久性があります。
この原料は英国南東部の低地(ダウン)地方に生息する、クラウンフォレスト種をブレンドすることによりハリ、コシ、光沢、嵩高は活かし、風合いを向上した素材になります。
無縫製ならではの快適な着心地とフィット感が得られます。
ヤミツキになる着心地です。