本日のキュリアス
5596件
FOB FACTORY 【エフオービーファクトリー】からギンガムチェックワークシャツが再入荷。
こちらも何度目の再入荷かわからないモンスターアイテム。
こちらの最大の特徴は旧織機で織る事によって実現した凹凸のある粗野な生地感。
生地が凸凹していることにより肌離れがよく、これからの暑い時期にも快適に過ごしていただけます。
あとは袖を捲って、捲って。
ショートパンツと合わせるだけで完成。
FOB FACTORY 【エフオービーファクトリー】のギンガムチェックワークシャツは年中活躍する優秀アイテム。
長年に渡り、FOBの定番アイテムの座につき続けているのにも納得です。
![]() | ![]() |
今年もキュリアスの店頭を飾ってくれたGLEEMのTシャツ。
こちらもパインツリー【PINE TREE CO.】やBARNS【バーンズ】のポロシャツ同様の“吊り機”で編まれたアイテム。
上の画像が“吊り機”。
世界の中で唯一和歌山県で稼動している、筒状に生地を編み上げる旧式の編み機。
その特徴は柔らかく、抜群に着心地が良い。
しかも丈夫。
「1時間に約1メートル」という生産効率の悪さは否めませんが、1度“吊り機”で編まれたTシャツを着ると病みつきになります。
そんな“吊り機”で編まれたGLEEMのTシャツも残り僅かとなりました。
こちらのホワイトボディーのタイプのサイズ36が1枚。
こちらのグレーボディーのサイズ36が1枚。
その他のサイズ、カラーは全て完売となりました。
もちろんメーカー在庫も無いため再入荷はありません。
是非、“吊り機”で編まれたTシャツを体感してみて下さい。
着ていて、気持ちいいんです。
私自信、去年初めて着用した時は感動しました。
それ故に今年のキュリアスのTシャツは“吊り機”で編まれたモノを多くセレクトしています。
![]() | ![]() |
先日納品されてから、絶好調のPINE TREE CO.【パインツリー】。
ほぼ連日のように動いています。
本日もキュリアスクルーK氏がPINE TREE CO.【パインツリー】の5分袖フットボールTシャツを購入してくれました。
K氏曰く、ここ数年無地TEE・ボーダーTEEを多く購入していたため、プリントTEEなどの少し違ったモノが欲しかったとのこと。
キュリアスとしてもここ数年プリントTEEの取り扱いが少なかったのですが、今年は豊富に揃っています。
希少な旧式の編み機“吊り機”で編まれた本物の生地。
その生地の上には雰囲気抜群の染み込みプリント。
ヴィンテージの衣服は他のものと違い、ボロくなっていく経年変化がプラスに作用する面白い服です。
PINE TREE Co.(パインツリー)も長く愛用して頂けるような、着ていくことで愛着が増すようなモノ作りをしています。
正に来年も、その先も着続けたいTシャツです。
![]() | ![]() |
こちらも春先からずっと動き続けているオーガストルーツのTシャツ。
いよいよ、この時期になってメーカー在庫も欠け欠けになってきました。
再入荷は先日の納品で2016年分は最後になりそうです。
現在はほぼサイズ・カラーは揃っていますが、キュリアスでも時期に欠け始めてくると予想されます。
素材はジンバブエコットン。
編み方は特殊なヘビーウェイトスラブの丸胴。
縫製は天地引き。
取り扱い始めて今年で3年目ですが、初年度と何も変わらず、素晴らしいアイテムだと思わせてくれます。
特に今年は今季初登場のヘンリーネックが支持率高め。
次いで毎年定番のクルーネックのポケットTEE。
無地のオーガストルーツをすでにお持ちの方からはボーダーTが人気です。
1シーズンで買い替えるTシャツでなく、何年も着続けたいTシャツ。
ずっとセレクトし続けたいメーカーさんです。
![]() | ![]() |
Tシャツの入荷が続くキュリアスですが、店頭ではFOB FACTORY【エフオービーファクトリー】の定番パンツ達が相変わらず動き続けています。
その中でも今シーズンから定番に加わった、こちらのベイカーや
カルロアーミートラウザーは何度再入荷を繰り返したかわからないモンスターアイテム。
春先からずっと動き続けています。
売れ続ける理由は誠実なモノツクリがあってこそ。
メーカーの真摯な姿勢に脱帽です。
![]() | ![]() |
スマートフォンサイトに少し変化を与えました。
展示会に行くと各メーカーの担当の方から“洋服に詰まった想い”をお聞きします。
その想いがQuriousのWEBを通して色々な方に届くようにと変化を与えました。
各メーカーのコンセプト。
各メーカーの持つ雰囲気。
どういったモノツクリをしているのか?
少しでも伝われば幸いです。
![]() | ![]() |
どうしても取り扱いたかったTOKYO SANDALS(トーキョーサンダル)。
2016年の納品分は本日でブラック・ブラウン共に完売となりました。
ありがとうございました。
2017年も必ずセレクトしたい至高の一足。
来年も楽しみにしていて下さい。
![]() | ![]() |
PINE TREE CO.(パインツリー)の No.70 FOOTBALL Teeです。
長年着込んだかのような風合いに仕上げています。
もちろん、吊り編みの生産で有名な和歌山県の工場で作られています。
約100年前の希少な「吊機」と呼ばれる編み機で編まれており、肌触りも良く、洗濯を重ねる度に良い風合いになるのが特徴です。
プリントは染み込みプリントです。
ヴィンテージファンの中でも人気の高い染み込みプリント。
すでに良い雰囲気ですが、洗濯を繰り返すことでさらにかすれ、風合いを増していきます。
ヴィンテージのような雰囲気に育っていきます。
アメカジ好きや古着好きの方はもちろん、普通のTシャツでは満足できない方にもオススメです。
PINE TREE Co.(パインツリー)は着ていくことで、愛着が湧く服作りをしています。
拘り抜かれたTシャツを是非体感してみて下さい。
価格:\8,856(税込)
![]() | ![]() |
PINE TREE CO.(パインツリー)から今年もTシャツが到着です。
こちらは昨年も人気でしたフットボールTee。
古着市場でも枯渇状態にあるレターのみのフットボールTee。
ヴィンテージファンにも納得していただける1枚になっています。
ボディは吊り編みの生産で有名な和歌山県の工場で作られています。
約100年前の希少な「吊機」と呼ばれる編み機で編まれており、肌触りも良く、洗濯を重ねる度に良い風合いになるのが特徴です。
空気を含むようにゆっくりと編まれた生地は、「しっかりとして柔らかい」という特徴があります。
吊機で編まれているので丸胴仕様です。
職人さんの技術、旧式の機械が生む「本物」のTシャツです。
ホワイトは染み込みプリント。
すでに良い雰囲気ですが、洗濯を繰り返すことでさらにかすれ、風合いを増していきます。
ヴィンテージのような雰囲気に育っていきます。
ネイビーはクラックプリント。
こちらも洗濯を繰り返すことでさらにひび割れて風合いを増していきます。
ボロボロになっても着たいと思えるTシャツです。
MISSOURI STATE 5分袖 FOOTBALL Tee フットボールTee
価格:\777,6(税込)
![]() | ![]() |
バーンズのヴィンテージVガゼットTeeをWebShopに掲載しました。
こちらもヘンリーネック同様、1日に30枚ほどしか生産できない特別な生地を
特別なミシンで縫製したスペシャルなTシャツ。
厚手で頑丈な生地でありながら、柔らかい快適な着心地。
着込む毎に味わいが増していく、経年変化が楽しめるTシャツです。
古いミシンを使い、熟練の職人さんがゆっくりと大切に作るTシャツ。
効率よりも品質に拘った、流行り廃りのないTシャツです。
VINTAGE V GADZET SHORT SLEEVE TEE SHIRTS
価格:\6,372(税込み)
![]() | ![]() |
ボディは1日に30枚ほどしか編むことが出来ない、特別な生地を
特別なミシンで縫製したスペシャルなTシャツ。
ウェブショップへのアップが終わりました。
是非、チェックしてみて下さい。
VINTAGE HENLY NECK SHORT SLEEVE TEE SHIRTS
![]() | ![]() |