本日のキュリアス

5596

Vintage Works(ヴィンテージワークス)のベルトが再入荷です。

 

 

伝統的なアメリカンアウトドアブランドに必ずと言っていいほどラインナップされている仕様のベルトです。

流行り廃りなく、愛され続けているレザーベルトです。

 

 

レザーはベンズレザーを使用しています。

ベンズレザーは牛の腰からおしりの部位にかけての部分。

馬革でいうコードバンにあたる部位で、牛革の中でも最高ランクに属します。

原産は北米で、国内の厚革に対応する数少ないタンナーがVintage Works(ヴィンテージワークス)専用に時間をかけて鞣しています。

 

 

ベルトの厚さは約5mmです。

ベルトを一本一本個別に裁断、穴あけ等を施した後に一本一本を丁寧に染色するカッティングダイという方法で作成されています。

それによりコバにまでしっかりと色が入り、一本一本違う個性ある表情になり、同じ表情のものは存在しません。

 

 

ベルト1本につき1つ、専用ケースとブランドロゴが入ったワックスペーパーが付属します。

使わない時のベルトの収納や、メンテナンスのグッズを入れたり、ギフトにも最適です!

 

 

Vintage Works

Leather belt [DH5702]

価格:14,040円(税込) 

 

 

  


 

SONTAKU(ソンタク)を代表する定番アイテム、洗えるシャツジャケットが再入荷です。

 

 

キュリカジでも

 

 

キュリトラでもお使い頂けるジャケットです。 

 

 

普段使いから、ちょっとキレイな席まで。

 

 

 

 

 

 

国内縫製工場で作られる高品質なジャケットです。

細かいつくりは商品ページでご確認ください。

 

 

もっておきたいアイテムの1つです。

 

 

SONTAKU

Oxford washable 3button jacket

価格:17,064円(税込)

 

 

 

  


 

今季からお取り扱いがスタートします、メーカーさんをご紹介します。

 

 

   
 

 

WHEEL ROBE

ウィールローブ

 

 
 

 
 

 

WHEELとは車輪を意味し、『軌跡』を表す。

 

沢山の人の手で作られた靴は様々な人の思いが詰まっている。

 

皮の採取、鞣し、裁断、縫製、つり込み、底付、仕上げ、様々な工程を経て漸く1足の靴が作り出される。

 

そこまでではあくまでプロダクトとしての完成で、最終的に足を入れて形となり、履いていくことによって様々な表情が出てきて完成される。

 

 
 

 
 

 

生産の工程の中で最重視しているのが木型。

 

釣り込んだ際の造形美、履き心地、歩きやすさに大きな影響を与える。

 

木型は『軌跡』を作っていくうえで非常に重要なものになる。

 

 
   
 

 

普遍的なデザイン、伝統的なディテールにこだわりながら、素材、製法に妥協せず作ることで存在感のある靴に仕上がる。

 

そのような靴をこれからの人生、愛着を持って履いてほしいという思いから誕生したブランドです。

 
   

 

 

革靴メーカー、WHEEL ROBE(ウィールローブ)。

生産は靴の生産で知られる浅草。

キュリアスで取り扱っておりますTOKYO SANDALSと同じ、浅草で生産されています。

古くから浅草は職人の町として栄え、中でも靴は地場産業として現在でも革靴製造をはじめとする皮革産業に携わるファクトリーが軒を連ねています。

日本を代表する靴の町で作られる、日本人の足に合った日本の靴です。

今シーズンより展開予定ですので、詳しい入荷情報など分かり次第、ブログなどでお知らせします。

楽しみにしていてください。

  

 

 

  


 

長らく完売しておりました、SONTAKU(ソンタク)の定番オックスフォードボタンダウンシャツが再入荷しました。

こちらもキュリアスの定番シャツとして何度も再入荷している定番アイテムです。

こちらも何度もご紹介していますが、再度ご紹介させてください。

 

 

生地は、縦40番引き揃え 横10/1番のスーピマ糸で編み立てた品の良い光沢が贅沢なオックスフォード生地。

しっかりとした厚みのある生地です。

 

 

日本の職人さんが作る、日本のシャツです。

襟はシンメトリー。

 

 

縫製も細かいピッチ。

低パッカリングの上質な仕上がりです。

 

 

ホワイトの他に、サックスと

 

 

オックスフォードギンガムチェックボタンダウンシャツも再入荷しました。

 

 

タックアウトしてカジュアルにも、

 

 

タイドアップしてもお使い頂けます。

 

 

「高品質、適正価格」のSONTAKUのシャツ。

一年を通してお使い頂ける定番シャツです。

 

SONTAKU

Oxford b.d shirt

価格:9,504円(税込)

 

 

  


 

SONTAKU(ソンタク)のブロードボタンダウンシャツが再入荷です。 

 

 

キュリアスの定番シャツとして何度も再入荷をしています、SONTAKUのブロードボタンダウンシャツ。

何度もご紹介していますが、また改めてご紹介させてください。

 

 

まずは、襟。

シャツの襟は左右対称が当たり前だと思っているお客様が多いとは思いますが、細かくと見ると左右非対称のものも多く存在します。

これは生産の過程で生まれる、生地の歪みや裁断のズレなどが原因なのですが、SONTAKUは職人さんが1点1点修正して裁断し縫製します。

左右対称のキレイな襟です。

 

 

柄合わせがとてもキレイなのもSONTAKUの特徴です。

胸ポケットがついているのが確認できるでしょうか?

職人の仕事が行き届いています。

 

 

縫製も特徴があります。

SONTAKUの縫製はドレスシャツにも使われる80番手の糸を採用し、細かいピッチで縫製することで低パッカリングの上質な仕上がりを実現しています。

着用と洗濯を繰り返しても、ヘタレない丈夫で長持ちする縫製です。

運針数などのもっと細かい説明は商品ページをご覧ください。

 

 

タックアアウトもタックインでもお使い頂けて、タイもできる仕様です。

ビジネスカジュアルとしてもお使い頂けるのも特徴の一つです。

 

 

日本の職人が作る、日本のシャツです。

他のブロードシャツもサイズが揃いました。 

 

 

SONTAKU

Broad cloth b.d shirt

価格:9,504円(税込)

 

 

  


 

いつもお越しいただいております、キュリアスクルーY氏。

お昼にアップしましたブログをご覧頂いたそうで、お仕事終わりにご来店頂きました。

いつもありがとうございます!

 

 

 

今回気に入って頂きましたのは、お取り扱いがスタートしましたTCB jeansのWrecking Crew Pants。

「TCB Jeans」 は、前回のブログでもご紹介しました、デニムの聖地、岡山県倉敷市児島にあるジーンズの縫製工場の自社ブランドです。

 

 

Wrecking Crew PantsのデザインソースはTCBが所有する40's~50'sのヴィンテージのオーバーオール。

細部まで作り込まれています。

 

 

 

シャツやTシャツと合わせて、上にジャケットを羽織っても格好良いです!

 

 

シルエットはやや太め。

生地はやや浅めのインディゴブルーで、縦糸にグレー糸を打ち込んでいます。

深みのある色落ちが楽しめます。

 

 

経年変化も楽しみです。

今後、キュリアスの定番パンツとして展開していきます。

この他にもデニムジャケットが到着しています。

こちらは後日、ご紹介させてください。

Y氏、いつもありがとうございます!

 

 

 

  


 

新たに取り扱いをさせていただくメーカーさんをご紹介させてください。

岡山県倉敷市児島にあるジーンズの縫製工場の自社ブランド

として展開されている TCB (ティーシービー)

ジーンズ好きが集まって日々作られる製品たち、
シンプルな中に細部にまで行き届いた見応えのあるディテールから、
知識や縫製などの技術力の高さが伺えます。

製品の魅力を最大限引き出すモノ作りは圧巻です。

 
 
WORKERS【ワーカーズ】さんのブログで初めてその存在を知りました。
 
そして、TCBさんのWEBを見て、その圧倒的なアイテムの作り込みに感動しました。
 
いつの間にか、ほぼ毎日のようにTCBさんのWEBを見るようになり、
気付いた頃にはTCBさんのファンになっていました。
 
着ては洗いを繰り返し、格好良く育っていくアイテム。
 
やっぱり僕はそんなアイテムが好きです。
 
数年後にゴミになるようなアイテムであれば初めから興味が湧きません。
 
どうせ着るなら、着続けていくほどに格好良くなっていくアイテムが好きです。
 
TCBさんのアイテムはそういったアイテムばかり。
 
いつか、いつの日か取り扱いしたいなと思っていましたが、本日記念すべき初納品でした。
 
ここからは言葉ではなく、TCBさんの誇る圧倒的な経年変化の画像をご覧ください

下の経年変化の画像はすべて上の着用画像と同一アイテムになります。
 
この迫力ある画像に僕の心はガツンと打たれました。
 
 
 
 
 
 
着れば切る程に格好良くなる服TCBさん。
 
どうぞよろしくお願いします。
 

 

 

 

 

  


 

キュリアスクルーY氏のvasco【ヴァスコ】さんのシューホーンが上の画像右になります(購入していただいたのは約半年前)。

また、先日納品された新品の同一アイテムが画像左になります。

経年変化サンプルとして撮影させていただきました。

 

購入した時がピークではない。

使うからこそ、格好良く成長していく。

だからこそ、愛着が湧く。

そんなことを再確認させられる経年変化でした。

 

購入した時がピークであればお金を払えば手に出来ます。

しかしながら、経年変化を自分でさせたアイテムは

自分で育てなければ手に入りません。

これはキュリアスがとても大切にしていることです。

キュリアスでのバイイングの基準に

ステータスはありません。

大切にしている基準は長年付き合った後に

愛着が湧くかどうかです。

購入していただいた何年も後に“このアイテムにして良かった”と思っていただけるアイテムをセレクトします。

 

Y氏には本日vascoさんの新作のキーホルダーを気に入っていただきました。

シューホーン同様育ててください。

 

早速vascoさんのポストマンバッグにつけてご満悦でした。

どのアイテムもずっとずっと大切にしてください。

いつもありがとうございます。

vasco【ヴァスコ】さんからキーホルダーが到着しました。

既に店頭では人気のアイテムとなっています。

 

 

vascoさんらしい圧倒的な存在感はキーホルダーでも変わりません。

 

“男の道具”といった無骨な雰囲気。

単純に格好良いです。

 

現在写真撮りも進めています。

WEBへのアップが終わり次第再度ご紹介させてください。

 

 

 

 

  


 

WORKERS【ワーカーズ】さんのハンティングベストをWEBへアップしました。

 

久しぶりに新型のハンティングベスト。

このベストはやはり「道具」。

携帯、財布、パスケースが入る。

これ1枚着ればバッグを持たないで良い。

WORKERS抜粋

 

Tシャツの上に、シャツの上にと使い勝手の良いベストです。

WORKERSさんのこの手のベストは毎シーズンセレクトしていますが、毎回好評いただいています。

やはり決め手は使いやすさ、合わせやすさでしょうか。

薄着の為、アイテム数の少なくなる夏場。

お持ちのTシャツやシャツの上から合わせるだけで気の利いた雰囲気がでてくれます。

もちろん、今時期や秋冬などはジャケットの下にも合わせて楽しみたいアイテムです。

オールシーズン活躍するベスト。

洋服のカテゴリーの中でも中々ないようなアイテムではないでしょうか。

 

細かいディティールにもコダワリを見せてくれるWORKERSさん。

今回のベストもあちらこちらにコダワリが詰まっています。

特に今回は新作ということで凝った仕様になっています。

是非WEBページもご覧ください。

 

大人が安心して着用できるベスト。

ありがたいアイテムです。

2016年の春夏のWORKERSさんのクルーザーベストはデニムがあっという間に完売しました。

完売後もお問い合わせをいただいていたような状況でしたので今回はデニムを中心にセレクトしています。

 

ベージュも少量入荷していますので、こちらもよろしくお願いします。

 

WORKERS

ワーカーズ

ハンティングベスト

¥17,280【税込】

 

 

 

 

 

  


 

FOB FACTORY【エフオービーファクトリー】さんから定番ワークシャツも再入荷しました。

最早説明不要の看板アイテムです。

 

FOB FACTORY

エフオービーファクトリー

シャンブレーワークシャツ

¥14,040【税込】

 

合わせてこちらのロイヤルオックスを使用したワークシャツも再入荷しました。

高級ドレスシャツなどに用いられるロイヤルオックス生地を使用。

ヴィンテージ同様の巻き縫い連発の縫製。

この相反するような融合が堪らないワークシャツになります。

 

FOB FACTORY

エフオービーファクトリー

オックスワークシャツ

¥12,960【税込】

 

 

FOB FACTORY【エフオービーファクトリー】さんからリラックスデニムのGジャケットが再入荷しました。

インナーとしてもアウターとしても、とても着やすい柔らかいGジャン。

こちらも再入荷を繰り返し続けるキュリアスには欠かせない定番アイテムです。

この柔らかい生地感こそが最大の武器です。

着心地が良い。

着ていて楽。

それでいて格好良い。

そんなアイテムです。

 

インディゴも人気ですが、こちらのグレイも店頭でとても好評のアイテムです。

 

FOB FACTORY

エフオービーファクトリー

リラックスデニム3rdジャケット 

¥18,144【税込】

 

 

 

 

 

 

  


 

FOB FACTORY【エフオービーファクトリー】さんからセルビッチデニム5ポケットパンツが再入荷しました。

 

カリフォルニアのサンフォーキン綿で作られたレギュラーオンスのセルヴィッチデニムを採用。

本格的な色落ちが楽しめる濃紺デニム生地。

 

キュリアス唯一のジッパーフライのデニムパンツ。

 

穿きやすい。

合わせやすい。

本格派の色落ちも楽しめる。

そんなパンツです。

 

FOB FACTORY

エフオービーファクトリー

セルビッチデニム5ポケットパンツ

¥14,040【税込】

 

 

 

 

 

  


 

FOB FACTORY【エフオービーファクトリー】さんからリラックスナローイージーパンツが再入荷しました。

こちらも再入荷を繰り返し続けるモンスターアイテムです。

大人が安心してどこにでも穿いていける楽チンパンツ。

是非WEBで詳細もご覧になってみてください。

 

FOB FACTORY

エフオービーファクトリー

リラックスナローイージーパンツ

¥14,040【税込】

 

 

 

 

 

 

  


 

古くからお越しいただいておりますキュリアスクルーH氏。

以前から気にしていただいていたWORKERS【ワーカーズ】さんのカウボーイジャケットを気に入っていただきました。

こちらも既に店頭在庫が薄くなっている人気アイテムです。

是非お持ちのGLEEMさんのデニムと共にガシガシ着用し、経年変化の過程も見せてください。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

  


 

古くからお越しいただいておりますキュリアスクルーI氏。

待ちに待っていたvasco【ヴァスコ】さんの3Wayクラッチが届き、本日駆けつけていただきました。

来月の沖縄旅行の際には是非活躍させてください。

ほんとに長らくお待たせいたしました。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

  


 

長らく完売しておりましたFOBファクトリーのリラックスデニムパンツが再入荷です。

 

 

シルエットはスッキリとしたテーパードシルエットです。

 

 

 

ベーシックな5ポケット仕様。

無駄な装飾がない、シンプルさも魅力の1つです。

 

 

最大の特徴は生地。

デニムでありながらスウェットのような穿き心地を実現した、FOBファクトリーこだわりのオリジナル生地です。

 

 

スウェットと聞くと型崩れするイメージがありますが、このリラックスデニムは違います。

この生地は布帛というデニムと同じ織り方の生地で構成されているので、型崩れしにくい構造になっています。 

 

 

穿いていてラク。

長く穿いていってもくたびれずらい。

FOBファクトリーで人気の品番なのも頷けます。

 

FOB FACTORY

RELAX DENIM 5P PANTS

価格:15,120円~ 

 

  


 

いつもお越し頂いておりますキュリアスクルーI氏。

今日はSONTAKUのピンオックスボタンダウンシャツFOBファクトリーのヴィンテージトラウザーrasoxのソックスを気に入っていただきました。

 

 

以前ご購入いただきましたGLEEM(グリーム)のチャッカブーツも気に入って頂けているようで良かったです。 

お手入れもしっかりとされるI氏。

艶も出てきて、新品と比べると一目瞭然でした。

更なる経年変化、楽しみにしています。

I氏、いつもありがとうございます! 

 

 

  


 

Colloil(コロニル)のレザーケア用品が再入荷です。

 

 

   
 

コロニル

 
 

 

コロニル社の歴史は、1909年にカールエッセルとポール、ウォルターザルゼンブロッド兄弟が、スウェーデンのオイル生産者の為にレザーオイルを樽からビンに詰めていた時代に遡ります。

 

特約店は直ぐに独立運営になり、ブランドネーム“コロニル”の下で靴やシューケア用品を売り始めました。

(コロニルとはフランス語で接着の意)

 

現在はコロニルは世界約100国で愛用されている、ドイツ ザルツェンブロッド社の " 靴と皮革"のケア・アイテムを扱うトップブランドです。

 
   

 

 

 

こちらは1909 Supreme creme de luxe(シュプリームクリームデラックス)

コロニルを代表するクリームです。

皮革への浸透力が高いシーダーウッドオイルとラノリン等の天然オイルをブレンドしています。

保革・栄養効果、柔軟性を与え、補色性にも優れています。

 

 

 

こちらはLeather Cream(レザークリーム)

皮革表面の汚れを落とし、色を活性化させ、同時に鮮やかなツヤを与え質感を向上させます。

また、フッ化炭素樹脂が撥水効果をもたらせます。

 

 

 

こちらはPolishing cloth(ポリッシングクロス)

全てのスムースレザー製品の艶出し、乾拭き、ケア用品の塗布に使用できる専用クロスです。

コットン100%。

Collonil(コロニル)定番のクロスです。

 

 

 

こちらは1909シリーズのアプリケーションブラシ

1909シリーズはコロニルの最高位モデルです。

柔らかく弾力性に優れた馬毛を使用しています。

皮革表面にキズを付けることなく細かな箇所まで均一にクリームを塗ることが出来ます。

 

 

 

 

こちらはpedag(ペダック)の豚毛ブラシです。

コシやハリが強い、しっかりとしたブラシです。

豚毛は馬毛ブラシより毛がしっかりしていますので、靴の泥やホコリを落としに最適です。

スウェードの起毛を整えるのにも最適です。

 

 

以上、入荷しました。

 

お手入れをすると、長持ちします。

愛着も湧きます。

 

お手入れ方法に迷われましたら、ご相談ください。

 

 

 

  


 

Qurious WebShop会員の会員特典を見直しました。

 

 

 

  
     
  

 

 

詳しくは「会員特典について」をご覧ください。

店頭にお越し頂いていますお客様は、店頭用のポイント制度がございます。

詳しくはスタッフにお尋ねください。